一夏の経験
今日、人生初のバリスタしました(勿論野良)
無制限は人数が4・4で編成が偏ったために大敗北。
しかも私は途中からシステムがなんとなく理解出来るようになったので最初のうちはオロオロしながらペトラ堀りばっかり・・・w
気が付けば囲まれて昇天ってなカンジでございましたよ(´・ω・`)
30制限は割と人数がいまして一人集中攻撃はあまりなく接戦で惜しくも敗れました。
バリスタやる前までは結構殺伐とした雰囲気の中やるのだろうかと思っておりましたが30制限なんかは、普通に遊べたのでホッとしましたよ。
でも、夕方前なので外人優勢で英語が飛び交ってて何言ってるのか分かりませんw
日本人さんは、わりと冷静・・・というか何も会話がないですがこれはそうゆうものなのでしょうかねぇ?
30制限では黒で参加したのですが、装備とか整えてなくて礼服で参加した為に目立って襲われ放題でした。倉庫の誰かが持っていたような気がするんだよなぁ。
ということで、ジュノに帰り倉庫巡りをするも装備が見あたりません。
おっかしいなぁ。きっとどこかにあるはずなのですが次のバリスタまでに探せるか分からないので仕方なく競売で胴だけ購入(脚と足は倉庫にありました)
これでさっきより少しは装備がまともになったので早速バリスタ開催地までテレポしてもらいましてエントリー受付になるまで突っ立っておりました。
エントリー受付開始直後は人数が10人未満だったのですが始まる直前には8・8になり、それなりの試合ができるまでに集合しており時間になって試合開始。
さてと、バニシュガやるかぁーとちょっと前に出たらケモリンの羊が突進してきてめっちゃパニック!「うぉ」と思ったらほぼ全員で私(黒)集中攻撃です。
ひえ~、思わず逃げ回るがタコ殴りにあい、昇天。
そういえば、敬礼する前に向こうのケモリン(外人)が私に指さしてたなぁ・・・くそぉ黒潰しの作戦かー。そうきたらこっちだってセミ潰ししちゃうからねーっ
というわけでMPがめいいっぱいある時はそっと気づかれないように斜め後ろから近づいて思いっきりバニシュガとファイガしていました。
勿論、その後は追っかけられるわけなのですが、こちらには詩人さんがいたのでララバイで寝かしてくれてその後、前衛がガチ。
そんな戦法で最終的には勝ちましたっ。ポイントも3試合で330ポイントたまりましたよっ
ところで、なんで興味の無かったバリスタを今回やったのかといいますと「箱庭」のためなのです。前の日記にLSでバリスタをというような文章書いていたのですけれども、箱庭に入るためにはポイントが必要だということを知らなかったのでありまして、そうゆうわけでポイントためなくてはいけなくなったのです。
LSメンは箱庭には興味あるもののバリスタ(野良)は敬遠していて誰もポイントを取る気配無しなので仕方なくってやつなの・・・。
たまにはみんなもLSを盛り上げて欲しいにゃぁ。(´・ω・`)
毎回なにかしらの主催やるのって同じ事ばかりしてると芸が無いようで色々考えるから疲れるのですヨ・・・たまには心ゆくまで楽しんで遊びたいわぁw
さて、今日は今から裏でございます。
今日こそは赤の足をゲットしたいですーっ
コメントを残す