今年をふりかえってみると…

まー、こんな私でも色々あるわけです。

っていきなりなんだ?て文章からスタートですが、ホント色々あるんです。

 

他人が私に対してどんな思いなのか知る由も無いですが

LS最近休み多いのだってリンバスと裏活動を2ヶ月休むのだってそれなりに理由があるのです。なんか言い訳がましく感じるかもしれないですけど365FF11の事ばかりやってられないのです。

 

今年を大まかにふり返ると

 

年始に相方の両親に会うはずだったのが保留

(多分引っ越し関係でバタバタしてしまったから)

●1月半ば、引っ越しをする。回線通るまでネットは勿論出来ません。

春に実家の犬が永眠

初代Macが永眠

夏に相方の両親に会うはずが、相方の交通事故で保留

(相方の両親は未だ事故の事は知らない)

秋に実家のおばあちゃんが永眠…49日が終わるまではFF11控える

●11FF復帰するも操作忘れリハビリ

なんだかちょっと居ない間に空活動の空気がおかしい

(またこれは後ほど記載する予定)

●12月に入り夜21時頃にインする事がめっきり減る・時にはインすらしない

(日にもよるが、大体22時~22時半頃)

●12月裏活動にて念願のアイテムげっと!

(思えば裏も2004年実装された頃から行ってるなぁ)

来年の年始に相方の両親にようやく会うスケジュールが組まれる事となる

 まぁ来年の話をすると鬼が笑うとゆうことわざもあるので予定は未定

(ちなみに私の両親に会ってくれたのは昨年の年始

 

 

今年は、リアルの方で兎に角色々な出来事があり過ぎでした。

上記には書いてないけど親戚の結婚とか出産とか離婚とか家が全焼するとかみんな別の親戚だけど出来事凝縮な一年でした('')

私に関わる事でいえば、やはり相方の交通事故とお婆ちゃん永眠が最大級の出来事であってそれはそれは凄い凄い衝撃だったわけです。そして来年には、11年前に出会い、同棲して6年の相方と自分自身の
一世一代のイベントが発生するわけで(何のイベントかはご想像にお任せします)

 

まぁ、そんな事でしてFFに人生をかけるわけにはいかんのですっ。楽しむくらいがというか寧ろ楽しむ以外の感情でFF11をやるのはいい加減つらいお年頃なのでございますよ。

 

たまに学生さん(くらいの年齢だと思われる)とFF11の各活動中でやりとりとかあるんですけどそれくらいの年齢は、兎に角遊ぶ事が一番大事(リアルもゲームも)って感じでFF11でその子達と私のゲーム感の温度差に時々ついていけないなぁと思う時があります。

 

いやぁ、昔は私もああだったのかもしれないでも流石にもうそこまでの情熱は無いよ。

まぁ、アレです。今学生さんの人は、ゲームもよろしいけど流石に就職探さないといけない時期に入る頃には、ゲームとは違うリアルの世界の情報(世の中の仕組みとか大人の社会)もちゃんと自分に取り込んでいかないと後になって大変な目にあうのは他でもない自分自身なのでお気をつけあれ。というかゆとり世代のひとって(全員が全員ってわけじゃないが)大人の社会に出てあの荒波に耐えれるのかな?

なんてその人の事なんて私には関係ないし心配して上げる義理も何もないけどFFのある活動で出会った学生さんらしき人のものの考えを見たり聞くたびに感じてしまいます。

(上記にも書きましたがそのうち記載する予定)

社会に出たら誰も100メートル競争を全員一緒にゴールさせてはくれないんだぜ?

 

 

そんなワケで来年は、今年以上にのんびりFFやるつもりです、はい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください