Z7000届きました。
今日の11時、無事にTVが届きました。
横幅が90cm(高さは脚を合わせて約65cm)あるのでスチールラックの幅と全く一緒でスチールラックの縦のパイプがちょっとキラキラ光るのが気になるのですが何せ今は場所がそこしか無いのでとうぶんこのまま置く事になりそうです。
これで早速ゲームしてみましたがフルサイズは流石に大き過ぎて目が疲れます。(文字を追いかけると目がめちゃくちゃ疲れます)ゲームするならわざと2画面にしてTV番組側をちょっと小さくしてゲーム側を丁度いい大きさにして遊んだ方がいいみたいです。前のTVが29型だったので今はそれより一回り大きい画面サイズにしています。
(ゲームのプレイ用の画面サイズ)
それにしても…
TVの画面が綺麗なだけにPS2だと画像が粗いから結局一緒なのが泣けますねぃ。
(↑これは本当にTVのせいじゃなくてPS2だから仕方無い)
X箱やPS3とかであれば綺麗なのだろうなぁ。
ちなみに今回買った○芝のZ7000(他のシリーズもですが)は、この画面をPCのモニタとしても使えるので高スペックのPCなら大画面でも滅茶苦茶綺麗な画像になるんじゃないかと思います('∇')
(2画面にしてテレビみながらPCでゲームってのも説明書読む限りでは出来るみたい)
普通のTV番組を見る分には本当に申し分無いくらい綺麗です。
「超解像技術」は伊達では無かったですよ。解像度が高くかなり滑らかです。
他のメーカーの様に派手な色みが好みだったら設定で「あざやか」というのがあるのでこちらに変更すればめちゃくちゃ彩度の強い画面になります。普段は「おまかせ」で全く問題無いですね。
ちょっと気になる様だったら自分でガンマ値や黒レベル等いくらでも変えれるし音質も色々変えれるので本当にいい買い物でした(*'-')
コメントを残す