3人でリベンジ
5月13日に侍青赤の3人で「栄誉と背反」をした日記を書きましたが
そのときは甘くみてて敗退してしまったので今回はハイポ、ハイエを持って
3度目の挑戦をしてみました。
前回は、侍/踊・青/忍・赤/白だったのを
今回は、侍/踊・青/忍・赤/暗へ。
食事の方はというと侍はソールスシ、青はタブナジア風タコス
赤はクッキー?(見てませんでした…)
アーリマンは、アーリマン→NPC→アーリマン→NPC→アーリマンの
繰り返しで入れ替わっていきます。
前回2度目のときにNPCの挙動を見ていたので
今回は、開幕を赤のスタンにしてアーリマンから
「Nicolaus」に変化したら侍がマラソンをして
青赤はMPヒーリングをしてから沈める作戦をしてみましたよ。
さてさて結果はどうだったのかというと…
開幕赤さんのスタン!の前にアーリマンからブライガをくらい早々にアーリマンから「Volker」に変化。何事も無く処理、そしてアーリマンに戻りそしてまた2度目の「Volker」に変化。特に危機的な状況になる事も無く処理。
これで「Volker」に変化する事はないなぁと思っていたらなんと3度目の変化でまたもや「Volker」に!!うそ~んっ。いろんなブログみたけど3人目になってる所なかったよ?!と、ちょっと面食らってしまいましたがなんとか処理。
4度目の変化で「Nicolaus」になったのでマラソンを侍(旦那さん)にまかせて青赤はMPヒーリングでほぼ全快にしてからこれもまた処理。
5度目の変化で「Five Moons」。4と5の間のアーリマンで青(私)がMP結構使ってしまったのでMPヒーリングをさせてもらってる間に「Five Moons」は侍と赤で処理。6度目の変化は「Nicolaus」。これもなんとか処理。これで6体倒したので残るはアーリマン…だと思ったらなんと7度目の変化!!
え~~~~~((((゜Д゜;))))
7度目の変化で「Five Moons」。さっきのアーリマンで最後かと思いがっつりMP使った青と赤にはMPが殆ど無い状態だったので慌ててMPヒーリングに入ります。MPに余裕が出来たところで処理。青(私)がギロティンを食らったのですが蝉してたのと防御食事だったこともあり、あまりHPを減らされる事も無く追加効果の静寂になったのをやまびこ使うくらいで助かりました(⊃д⊂)そしてアーリマン。流石にこれで最後だろう!な~んて思ってたら甘かった!!!www
何と8度目の変化で「Volker」に…ヽ(  ̄д ̄😉ノタゲが青になっていたのでMPヒーリングする事もかなわずとりあえず赤さんだけでもヒーリングしてもらう事にしてマラソン開始マラソン中に残り5分のコールが出たので仕方がないからガチに切り替えです。侍が明鏡止水を使い処理。アーリマンに戻った所で赤さんも精霊連射でようやく倒す事が出来ました。
約30分の間なかなか白熱した戦闘だったので久々にゲームで感動のような気持ちを味わえましたよう!それにしても…アーリマン9体+NPC8体なんて多過ぎw誰も一度も死ななかった事が奇跡です(*'∇')最後に…ドMではなければ…これから「栄誉と背反」をされる方は、出来るだけ4人以上で突入されることをお奨めいたしますよぅ!w