ある白い砂浜での出来事

新ジョブには興味があまり無いと以前日記に書いたのですが、コルセアのダイスを侍分(レベル37だったはず)までまとめて買ってロッカーにしまってる事を思い出したので一週間くらい前からちまちま上げてます。詩人に近いですが同じ物のかけ直しは詩人のようなものではないので一旦別のダイスをふって1分後に再度本当にかけたいダイス効果のものをふり直さなくてはいけません。効果時間は詩人の歌よりも長いので歌い分けが面倒な人にはコルセアの方が楽は楽かもしれませんよ(効果時間が5分と結構長めなので)。私は詩人慣れしているせいと今回初めてPT組んだ(レベル15までソロでした)&効果範囲とかもついつい歌の範囲みたいなノリでやってしまってコルセアロールにもれる後衛さんがでてしまいました(かなーり遠くでヒーリングしているとどうしても効果範囲からもれちゃうようです)

あと、低レベルジョブ上げしたのがほぼ1年ぶりくらいなのですが外人はPLが常識になってるんでしょうか英語の会話はなんとなくでしかわからないんですけど

 

 

<リーダー>  「PLするフレがもうすぐ来るぜ!」

<他の外人たち>「やったー!!!」

 

 

みたいなノリです。

そして数分後側にはAFかバミ着た赤とか白とか召がいます…PTMP枯れてるのに

 

 

<リーダー>  「問題ないからどんどん釣ってこーい!」(何かと「pull pull pull」)

<他の外人たち>「分かったぜ!マイク」(みたいなノリ)

 

 

そして容赦ないマクロ合図無しの釣り、戻ってくる頃にはHPが黄色(赤に限りなく近い)

 

 

バルクルム砂丘でこういった光景は今では当たり前と化してる。それが現状でありました。

そして「そんなのどうでもいいやん」って思う事にメンバーが6人集まってまずすることは自分の自慢話(どのジョブがレベルいくつだのミッションレベルはどうだのこうだの)そんな話が何の役に立つのかと小一時間。兎に角、自分が英語出来ないというせいもありますが、外人5日本人1なPTは思いっきり疲れます。次の狩り場あたりから日本人さんも多くなるのかしら。それに期待でーす。

あとコルセアといえば銃って感じみたいですが低ベルでは使う事はほぼなさそう。中衛としての立ち回りなら銃より圧倒的に片手剣の方がいいです。私は狩75ですので今の段階でのコルセアレベルだと常に射撃スキル青天井なのですがつよ以上の敵だとあまり当たりません。20代中盤くらいになると飛命装備も揃ってくるのでそこからが期待ですね。

 

それにしてもレベル30くらいからは新装備が沢山でてるのに1~20までってこれといった装備がないですよね。新しいものといえばエンチャントものくらいかーそんなのよりも普通の装備もっとなんとかしてほしいものです。全部の部位に新しい物が欲しいだなんてそんな我がまま言わないから低レベルの耳装備と背や腰あたりもうちょっと増やして欲しいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください