「Endless Ending」

ゲームスチルあと一点もなんとか20日までに間に合いましたんっ(д)

ぷは~~っ

最後の一ヶ月間が結構追い込まれている感があって肩こりがなかなか治らない日々もありましたが昨日最後の画像を依頼主に送ったあと何ともいえない充実感が込み上げてきましたよ(*'-')

 

 

そんなわけでしてゲームの方も公開されたようですので

こちらにリンクをはりたいと思います。

 

Endless Ending」(帝国Ver.バナー)


ゲームは、女の子向け恋愛シュミレーション。

対応OSWindows 98/98SE/ME または Windows 2000/XP日本語版

シナリオ・スクリプトは

同名小説「Endless Ending」原作者の網笠せいさん

私、月魄は「宇月かひろ」として

主人公の上流貴族の少女カタリナ(名前変更可)と

「ロイス・ロッシュ」という陸軍近衛中佐を担当しております。

(バナーのロッシュは、前の絵師様のイラストです)

 

 

「トリカゴ」

 

 

原作者の網笠せいさんは、創作小説サイトをお持ちでいらっしゃいます。

短編から長編、ジャンルも様々なので活字が好きな方は

是非網笠せいさんの書かれる世界を覗いてみて下さい。

私のおすすめは、やはりゲームの元になっている「Endless Ending」です。

 

思えば約2年前にゲームのスチルの依頼がありまして今年の冬に主人公の女の子の担当のみで昨年に必要な点数(6枚)を仕上げて納品してあとはゲームが公開されるのを楽しみにしていたのですが他の絵師様の都合によりもう一人のキャラを私が担当する事になり立ち絵を含めて合計10点、主人公を合わせると16点画像を描かせて頂きました。

 

今自分の絵を見返すと主人公の女の子をすっごく描き直したいのがあります(д)色とかもうちょっと全体に濃くしておけばよかったなぁとか(旧Macで塗ったものとか全体的に色が薄いのですよねぇ)勢いで描いた部分があって今見るともう少し可愛く出来たのにとかもう一つが気になると全部が気になってしまいます。

でもまぁそれもまた一つの経験いい思い出にしてしまおうかなぁといやしてしまいたいのかもしれません…w何と言うかですねまさか自分がゲームに携わるなんて事依頼が来るまで想像もしていなかったのですもん。絵を描く事自体はなんら変わりが無いのですが、「ゲームとして使える」様にする絵を描くというのがとても新鮮で本当によい体験をさせてもらいました。またこのような機会があれば参加してみたいなぁと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください