白い仙人

一ヶ月前にゲームセンターの「ガリレオファクトリー」というメダルゲームをしていてジャックポットに入っちゃったんですよ。

200枚くらいしか買ってなかったメダルが1200枚になちゃってお店に預けて帰ったのですが、ああいうのは大抵1ヶ月放置しちゃうと無効になってしまうのでこの前の日曜日に更新するためメダルを引き出して遊んでいました。

 

一ヶ月前は気がつかなかったのですがガリレオファクトリーの近くにメダルゲームの金魚すくい(「キッズ屋台村金魚すくい」)がありまして(ちなみにこれのメインターゲットは7~8歳らしいorz)気がつけば私ってば見事にハマってしまい一人で遊んでいたのですw

(旦那さんは別のメダルゲームを選びに行ってました)

この金魚すくいなかなか難しい!

だけど慣れれば結構稼ぐ事が出来ます!!!

操作としてはメダルを入れた分だけポイを使えてコントロールバーで金魚をねらい丸い大きなボタンですくうというカンジで機敏にプレイすると第三者からは格闘ゲームをしているように見えます。

 

 

旦那さんが、横で見ていたら私がどんどん上手くなっていく姿が楽しかったそうです微動だにしない張りつめた空気のなか急に素早く左手がバーを上段下段に動かし光の速さで○ボタンを押し一度に複数の金魚を取る様を見て心の中で「お、おおおぉっすげぇ上達していってる!」て思っていたんだってw

そして私は全く気がつかなかったんだけど後ろ姿を激写されていたあとで見せてもらったんだけどなんというか白いチュニック姿で鞄を膝に大事そうに置き丸い椅子の足掛けにつま先を揃えて前のめりになり(猫背っぽい)画面の金魚流れを見ている姿それはキャッキャウフフというものから相当かけ離れていて息をころして電子の金魚の軌道を追っている様はまるでどこかの水墨画に描かれている仙人が下界に下りて新しいものに興味をそそられているようで哀愁漂っており「うはwww」って自分でも爆笑してしまいましたよっwww

 

ほんと、仙女とかそんな可憐で気品あるモノとはほど遠いってカンジでほどよく闘気と妖気のようなものを身にまとっていた………(*'')

あ、名誉の為に書いておきますがっ!!!髪の毛はセミロングなので長い髭でツルツル頭のいかにも仙人なお爺ちゃんで今後も脳内変換されると月魄泣いちゃうよっっ(一応ちょっと腐よりな永遠の乙女であります!w

 

でも今日の記事だけなら仙人変換でも許しちゃうwww

あ、そうそうあまりにも金魚すくいにハマりすぎて興奮が冷めなかったのでしょう大きなお菓子をクレーンゲームで撮ってもらったのに(筒状のボックスに入ったのりしおとカラムーチョ)すっかり忘れて家に戻ってしまいましたw(家に戻ってから気がついたの

 

FF11日記は、戻ってきてから遊んでいないので話題が全く無くまだ日記が書けません(;´ρ)