3人で!
昨日の夜は、旦那さん(侍)と黒髪ひゅむさん(赤)と私(青)の3人で「栄誉と背反」に行ってきました。
Wikiで見るとアーリマン一体が「Volker」「Nicolaus」「Five Moons」に入れ替わっていくというものでしたし侍青赤でクリアという方もいたためちょっと余裕かましてたら………
というか、私はこの3体のNPCは各一体限りだと思ってたんですよぅ…そしたら本体のアーリマンが死ぬまで同じNPCが何度も出て来るじゃないですかぃ!
まさに「聞いてないよぉ~」状態でしたw
結果として「Volker」2体「Nicolaus」2体「Five Moons」1体倒しアーリマンの体力が残りわずかというところで「Five Moons」に変身しやがりまして範囲WSのスピニングサイスをくらってしまい惜しくも敗退。
時間がまだあったので2戦目やってみようかということになり再戦したのですが、2戦目は完璧私のミスで私が最初に突っ込まないといけなのにもたもたしていたため最初のガを止めれずに思いっきり食らってしまいMPカツカツになって見るも無惨に(⊃д⊂)
途中で各NPCに変身する度にマラソンしてみたのですが、「Volker」は、ノウキン(w)なのでただ殴りにくるしなんか異様に足が速いのでクリム脚つけてもギリギリって感じでした。「Volker」はガチ殴りが良さそう。
魔法を使う「Nicolaus」は、移動速度が速くなる装備が無くても比較的楽にマラソン出来ます。
侍がマラソンしている間に青はブレス等で対応、赤さんはヒーリングが吉。
「Five Moons」は、暗タイプっぽいので時々魔法を使ってくるみたいだから「Volker」と比べるとまだマラソンしやすいかも。ギロやスピニングサイスが痛いのですがHPが多めなのでやっぱりガチかなぁ。
というわけで敗退はしたもののアーリマンやNPC時の行動パターンがわかったので次やるときは色々ためして今度こそ勝ちたいと思いますっ。