意味
![]()
ブログを作るきっかけは「イラスト置き場が欲しい、ついでに日記もかきたいなぁ」だったとゆうことを思い出したので一応載っけておこう・・・
ひゅむF4って白のAF似合うようなぁと思ったのとタルを抱っこさせてみたらどうなるのだろうと思って描いたのがコレです。
あとは、ひげヒュムのモノクロもの。
ひゅむF4って白のAF似合うようなぁと思ったのとタルを抱っこさせてみたらどうなるのだろうと思って描いたのがコレです。
あとは、ひげヒュムのモノクロもの。
結局は当時好きだったゲームのなかの曲名から頂きました。結構tellで「もしかしてあのゲームの曲名?」と訪ねられてたりなかには、「実は消しちゃったけど前その名前の倉庫つくってたんだw」とかも。
やっぱり分かる人にはわかるんだなぁ。
今はそうゆうこといっさい無いのですがね。
でも外人が入ってきたての頃は「貴方の名前すてきね」のtellは頂いたなぁ。まあ誉められるのって嬉しいのでそういう時はありがとうとは伝えます。最近知ったのは、私のキャラ名ってその他に白いバラの名前でもあったのですあとは綴りだけならある国の首都名でもあります。
(これは前から知ってました、でも綴りが色々あるらしいです)
いやぁ、バラの名前もあったとは・・・そんなわけでブログ作るときに名前をバラ繋がりでRosanay(ローザネイと読みます)にしました。これはバラの妖精という意味らしいです。本当は白いバラでAlba Rose(アルバローズ)の方がいいかなぁと思ったのですがちょっとだけ長かったのでRosanayに。
(この名前のキャラがヴァナにいたとしてもそれは私ではありませんよw)タイトルの方はどうしようか1日悩んでterra promessa(テラ・プロメッサ )
(この名前のキャラがヴァナにいたとしてもそれは私ではありませんよw)タイトルの方はどうしようか1日悩んでterra promessa(テラ・プロメッサ )
意味はイタリア語で「約束の地」らしいです。
「約束の地」というタイトルに似合いそうな画像はないだろうかと色々考えて色んな所へ赴きSS撮ったりなんかして行き着いた所はラテーヌのタンポポ(?)。
ウィン育ちの猫(キャラ)が初めてラテーヌに行ったとき夕方時に見たタンポポがとても素敵に見えたのです。特にそこで何か出会いがあったとかそうゆうのじゃ無いのですが今でもラテーヌに行ってタンポポがある場所を通る度に「いいなぁ」と
思っているのですよ。
あと、綺麗だなぁと思うのはジ・タの朝焼け(天気がよいとき)ジャグナーの滝がある場所。ミザレオの滝のある場所。プルゴノルゴ島。書けばキリが無いほどFF11って結構綺麗な場所ありますよねー。
「約束の地」というタイトルに似合いそうな画像はないだろうかと色々考えて色んな所へ赴きSS撮ったりなんかして行き着いた所はラテーヌのタンポポ(?)。
ウィン育ちの猫(キャラ)が初めてラテーヌに行ったとき夕方時に見たタンポポがとても素敵に見えたのです。特にそこで何か出会いがあったとかそうゆうのじゃ無いのですが今でもラテーヌに行ってタンポポがある場所を通る度に「いいなぁ」と
思っているのですよ。
あと、綺麗だなぁと思うのはジ・タの朝焼け(天気がよいとき)ジャグナーの滝がある場所。ミザレオの滝のある場所。プルゴノルゴ島。書けばキリが無いほどFF11って結構綺麗な場所ありますよねー。
コメントを残す