友達だからこそ言う
私の所属するLSは、まったりマイペースが売りなLSなのですが去年の11月頃から週一日に2~3つのENMをやるのが日課になってきました。
戦利品は分配式(ロットで勝った人が競売に出品して売れたらみんなに送金)、武器だけは装備出来る人がもらったり買い取ったりといった感じでほぼみんなの財布も潤ってきかけてたのですが、今回のVer.Upで送金が100万
まででスロットには1つしかギルを入れられなくなった為これからもENMをやっていけるのかなぁとちょっと心配だったりします。
まぁ、私達の場合はLSメンだけで行ってるのでまだいいのかもしれないですが、野良でENM行ってる人や募集かけていた人たちには大変ですよね。
まったりといえば、LSでPMを完了させているのは私を含めてまだ4名しかいません。
残りの人たちは、仕事が忙しくて遅くに戻るのでみんなと一緒に行動出来ない人もいればFF11に情熱を注げないってひと(うちの相方)もいるし私達2名をFF11に誘い込んでおきながらスロット命でLS会話で「○○やりたい」「●●に憧れる」と言ってるわりに仕事が終わればその足でスロットに行く人もいるのであります(リアフレ)。
私もFF11が命ってわけでは無いのでそうゆうそれぞれの生活習慣についてあれこれ言う様なことはしないんだけれどもひとつだけ気になる事があるんです。まぁ、そのリアフレの事なんですが(本人にはそれとなく言ってるんですけど)自分が何か欲しいとか進めたいと思っている場合、その子は自分で主催しないんです。
本人曰くは(正確には相方から聞いたんですけど)一応やりたいって気持ちはあるけど「この日の何時から」というような予定を決められるとやる気がなくなるとの事。
おいおいおい…他人の事で無く、自分がやりたいんでしょうに…自分が予定を決めないと手伝ってくれる人はどうなるのよ?
一人の欲求の為にその人達は自分の時間をさいてくれるんですよ。
だから私は、そのこがあれやこれやしたいと言い出すと「したいなら掲示板に予定日や戦略、構成等予め記入しなさいね」と言います。
でも彼は今まで全く書いてないのですよね。そしてお手伝いしてくれる心優しい人がある日「そろそろ彼のPMの続きしようと思うのだけど」みたいなことを言うんですよ。そしたら待ってましたとばかりに有頂天。(まぁ、嬉しい気持ちはわかるんですがね)
その後、自分で情報とか既に終えてる人からの情報収集や自分なりに出来ることをしていれば問題ないのですがこれが全く無い。
これじゃ、意味無いと私は思うので「彼が掲示板に書き込みしたら判断します」って答えています。何で意味がないかっていうのは、他人まかせってところなんですよね。
別にそれでもいいじゃないかって人もいるかもしれないですけれども彼に関しては私はこれだけは譲れないんです。もう子供じゃないんだからゲームまで人任せってカッコ悪いじゃないですかー。私のLSのENMは基本その日までにトリガーを各個人で取っておくというルールみたいなものがあるんですが彼はウルガランENMも「行きたいーやりたいー」と言いながらトリガーとらないしアットワのも直前になって取りに行くのでその時間その他の人たちは待たされるといった感じなんです。
そして彼には人を待たせているという自覚がないんです。リアルで会うときFFの話題は必ずするのでいつも私がその時にそうゆう事に関して「ちゃんとやっとかないとー」っていうといっつも笑って誤魔化して曖昧な返事しかしない。
よく言えば凄いマイペース。悪く言えば本当におもいっきりいい加減な性格。
何かしないといけないときいつもギリギリになってか
コメントを残す