気持ちを切り替えて

右の数字にびっくりしつつ………でもこれから何もない限りこれ以上はここに書きません。
正直書こうと思えばもっとあるけれど過去を掘り起こせば起こすほど怒りを通り越してぐんにょりした気持ちになりますからね…そんな風に気持ちがマイナスに持っていかれて絵が描けない日が出来るなんていうのはもったいない時間の使い方。
(しかし前の記事の様に相手が私に直接何らかのアクションを起こせば話は別ですのであしからず。)
この話をこの場で書くのは、取り敢えずここまでです。

 
今日から気持ちを切り替えて色々やっていかなくては!
そういえば、ラフ用のスケッチブックがそろそろ尽きるので買いにいきたいなぁ。ペンタブで直描きでも問題無いといえば無いのですが紙で描くほうがひらめき率が高いのですよね〜。こういうのを慣れというのでしょうね。
あ、あとペンタブのペンがしっくりこないと言うのもあるかな。もうちょっと重心があるほうが線が安定するんだけれど…あ〜でも長時間握ってたらやっぱり手が疲れるのかな。それとこれは私の持ち方にも原因があるとは思うのですが、ペンタブのペンを長時間握り続けていると親指と人差指が交わる部分(水かき部分)が痛くなるんです。痛くなると指圧かぐっぱぐっぱってやらないと握れなくなるんです。あれが何とかなれば作業時間をもっと延ばせれるのにな〜。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください